SCROLL

    賞金

  • 最優秀賞 (1st)

    審査得点比率に応じた賞金付与

  • 優秀賞 (2nd)

    審査得点比率に応じた賞金付与

  • 特別賞 (3rd)

    審査得点比率に応じた賞金付与

  • その他

    各スポンサーからスポンサー賞

ようこそ、進化へ
HACK+ 開催

「NEMTUS Hackathon HACK+ 2025」は、
ブロックチェーン技術の可能性を最大限に引き出し、
実社会における課題解決を目指すハッカソンイベントです。
参加者は多様なアイディアや技術を持ち寄り、競い合いながら、
ブロックチェーンの経済圏・コミュニティを活性化し、
技術普及を加速させます。

HACK+ NEMTUS Hackathon 2025
エントリー方法はこちら

応募作品提出方法はこちら

過去の Hackathon はこちら

テーマ1
~お笑い~

日本文化の1つとして多くの人々に愛される「お笑い」には、
そのユニークさや共感を通じて人と人をつなげる力があると考え、
テーマ1では「お笑い」を軸に、
エンターテイメント体験に新たな価値をもたらすプロダクトを募集します。
参加規約内で、クリエイティビティを発揮してください。

参加規約

テーマ2
~地方創生~

地方創生においては、地方独自の魅力を引き出しながら
経済活動やコミュニティの活性化を目指すことが求められると考えます。
ブロックチェーンを活用し透明性や信頼性を確保することで、
どのような貢献ができるか?
2024年現在、未だにクリティカルな解を持たないこの領域で、
参加規約内で、ぜひあなたのクリエイティビティを発揮してください。

参加規約

HACK+2025の新たな展開

【幅広い取組をこの機会に】

幅広く多くの方々と一緒にブロックチェーンの活用機会を探るべく、
テーマを2つ設定しています。

【多様なブロックチェーンの活用】

NEM / Symbolに限らず、Bitcoin・Monacoin・Ethereum・Cosmos SDK・Astarなどの
どんなブロックチェーン技術も活用できます。

参加方法

ハッカソン参加希望者は、事前にエントリーを実施する必要があります。
その後、募集締め切りまでに応募作品を完成させ、所定の方法で提出することで応募完了となります。
詳しくは、エントリー方法および応募作品提出方法をご確認ください。


エントリー方法はこちら

応募作品提出方法はこちら

審査員

コミュニティ評価

審査員による審査に加え、提出作品に対するコミュニティの皆様による「評価」を、2025年3月17日(木)~2025年3月23日(日)の審査・評価受付期間に実施します。審査・評価受付期間になりましたら、以下の「評価方法解説動画はこちら」から評価方法を確認の上、「コミュニティ評価はこちら」からぜひご参加ください。

評価では、提出作品数に対し、スターやコメントをつけることができます。作品への感想や制作チームへの応援メッセージ等、ぜひ入力ください。

※ 評価ポイントや評価コメントは参考情報として審査にて活用されます。

SPONSOR

NEMTUS Hackathon HACK+ 2025
を支援して頂くスポンサー

NEMTUS
とは?

特定非営利活動法人 NEM技術普及推進会 NEMTUSは、
日本においてNEM/Symbol技術の普及や発展を促進する
NPO法人です。